[不妊治療 約40分]
院長6000円 道本5500円
※※根岸5000円(すべて税込)
※初回のみ+500円(税込)
※※根岸は生理痛、生理不順のみ担当。
阿部鍼灸院では、
婦人科疾患と内科的な疾患を
中心に診療しているので、
不妊症や不育症(習慣性流産)で
悩まれている方も多く来院され、
実績も上げております。
※下段に2018年~20年4月
までの実績を記載しております。
※²2021年1月~12月の実績も
簡易ですが追記しました。
同じ「不妊治療」と言いましても、
40歳位でも初めての体外受精で
すんなり出産に至る場合も
有りますし、30代前半でも、
なかなか着床の段階まで
行かないケースも多々ありますが、
鍼灸治療を始めた事により、
着実に体質改善がなされ、
より妊娠しやすい身体に
変化していくのをご自身が
身体の感覚や病院の検査の数値で、
実感して頂けるように、
日々努力を続けています。
経験的に効果が望める方は、
はり治療を始めて
2~3ヶ月以内には、他のお悩みの
「肩こり」や「生理痛」、
「低(高)体温の改善」、
「イライラ」「便秘」・・・・・
などなど、
治療を気持ちよく感じて、
かつ上記の諸症状も
改善していく方は
3ヶ月から10か月以内に内膜が
厚くなったり、
卵の質や育ちが良くなったなど、
妊娠に至るまでの効果や結果が、
多くの方よりご報告頂いております。
また、人工授精(AIH)を
複数回されても、
うまくいかなかった理由で
鍼灸治療を始められ場合でも、
次のステップの体外受精では
1~2回ほどで上手くいく事が、
多いです。
これは定期的な鍼灸治療により、
結果的に妊娠に向けた体質改善が
されたためではないか?と、
思っております。
さて、ここから以下は、
文字だけで
わかりづらいかもしれませんが、
当院の不妊治療の
通常の治療と異なる部分や、
特徴的な部分を以下に
列記させて頂きます。
ひと言でいいますと、
治療の大きな方向性としては、
ほとんどの方の場合、
「足とお腹の冷えを改善する」事を
主目的に治療をしていきます。
具体的には、お灸で足や腰、
お腹を中心に
温めていき、冷え症の体質を
長期的に改善していきます。
そして、鍼を使い仙骨(腰の下の方)
を中心に鍼を刺入し、
骨盤内臓器である、子宮や卵巣の
血流を改善させ、
生理周期や痛みを改善したり、
妊娠するための機能や働きを、
ご自身の持っている力の最大限まで、
引き出します。
また、上記で症状の改善が、
見られない場合には、
お腹(下腹部)にも、
多めに鍼を打ち、やはり
子宮や卵巣のツボを刺激し、
更なる機能アップを目指します。
また、不妊症や婦人科疾患の場合、
鍼灸治療に慣れてきましたら、
ご自宅で、簡単に出来るお灸を
お勧めする事も多いです。
多少の煙は出ますが、
治療院に週1回ほどのペースで
通院が難しい方には、
治療を補う意味でも、
特にお勧めです。
(自分でお灸をする方法は、
治療院にてご説明いたします。)
以上が、婦人科疾患・不妊症の
治療法の特徴です。
基本的には、治療になれると
寝てしまう人も多い様な、
気持ちの良い治療ですので、
ご安心を。
また、良質な食事と運動、睡眠も
大切です。
最低限のお話として
先ずは総菜を、
プラのパックのままで
レンジで温めない事、
直接食品をラップで
包んで温めるのも同じです。
(プラスチックが溶け出し、
女性はもちろん男性の
不妊の原因になっています)
夜更かしも、ホルモンバランスが
くずれ、不妊につながります。
理想は化学調味料・農薬・
ホルモン剤を避けた
食材で自炊し、
早寝して、朝日を浴びる時間帯に
20~30分はウォーキングするのが、
目標です。
「まずは健康な体づくりから」
それが、始まりであり、
本当の幸せに近づくことであり、
ゴールなのかもしれません。
当院では治療ペースのアドバイスは
しますが、「週に○回来てください」
等の強要は致しません。
まずはご自分が
リラックスできる事を
最優先してください。
【2018年前半期】
2017年12月~
2018年5月20日現在の
約半年間に確認できた方だけでも、
3人の方が
(32歳・35歳・44歳)
無事出産され、
5人の方が妊娠中です。
皆様、おめでとうございます!
そのうち3名の方々
(31歳・34歳・37歳)は、
6か月以上の安定期に入っており、
男性不妊の治療をした
30代後半の方の、
奥様(40代前半)も
安定期に入りました。
もう、お一人の女性(42歳)は、
現在4か月で
つわりは少し強めですが、
経過は順調で現在も
当院に通院中です。
※40歳以上の方は基本的に
体外受精の実績です。
【2018年後半~
2019年前半】
2018年6月~
2019年5月現在の
約1年間に確認できた方だけでも、
2人の方が
(40代前半・30代後半)
無事出産され、
5人の方が妊娠されました。
おめでとうございます!
そのうち4名の方々
(30代前半・30代後半・
40代前半2名)は、
4か月以上に入っており、
おおむね順調です。
※40歳以上の方は基本的に
体外受精の実績です。
【2019年後半~
2020年前半】
2019年6月~
2020年4月29日現在の
約1年間に3人の方がご出産され、
3人の方が
妊娠(安定期に入った方)中です。
ご出産は30代前半の方がお2人、
20代後半の方がお1人です。
おめでとうございます!
因みに皆様、初めての体外受精で
ご出産!素晴らしいです。
また、
こちらには含めておりませんが、
生理痛の治療を
継続していた30代の方も、
無事にご出産。
おめでとうございます!
現在、安定期に入った方は、
30代後半の方お2人
(タイミング法と人工授精)、
30代前半がお1人(人工授精)です。
順調にご出産に向かわれています。
【2021年1月~
2021年12月】
2021年1月~
2021年12月現在の
1年間に5名の方がご出産され、
4名の方が
妊娠(安定期に入った方)中です。
上記5名ご出産のうち、
30代前半の方が1名、
30代後半の方が4名です。
その内、鍼灸治療開始後、
1回目の体外受精の方が2名、
2回目体外受精の方が2名、
3回目体外受精の方が1名です。
おめでとうございます!
また2021年中に
安定期に入った4名のうち、
40代前半の方1名、
30代後半の方2名、
20代後半の方1名です。
その内、自然妊娠の方1名、
人工授精の方1名、
初めての体外受精の方1名、
鍼灸治療開始後、
3回目の体外受精の方1名です。
おめでとうございます!
また、
こちらには含めておりませんが、
肩こりや頭痛治療を
継続していた30代の方も、
無事にご出産。
おめでとうございます!
※着床後~安定期までと、
出産のご連絡を頂いていない方や
未確認の方の情報は載せておりません。
以上が近況ですが、
数年通って頂いているのに、
なかなか結果が出ない方、
こころざし半ばで
リタイヤさせてしまった方々も、
いらっしゃるのが事実ですし、
現状です。
・・・・・よろしければ
ご参考にしてください。
不妊治療に関する詳しいご質問は、
お電話ですと
受付の者では返答出来ませんので、
お手数ですが
メールかLINEにてお願いいたします。
ご予約の方は、
お電話をお願いします。
初診時のLINEでのご予約の場合、
予約希望日の午後3時までに
ご連絡ください。